2月6日9時38分頃、東金警察署がサポート詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年02月06日 09:38,
更新日 2025年02月06日 09:38
2月6日9時38分頃、東金警察署がサポート詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
昨日、東金警察署管内でサポート詐欺が発生しました。
サポート詐欺は、パソコン画面に「あなたのパソコンがウイルスに感染した」等と表示され、表示された電話番号に電話をかけるとサポート会社を名乗る者が「ウイルス除去にはコースに加入する必要がある。」等と言葉巧みに誘導し、コンビニでプリペイドカードを購入させるなどして番号を伝えさせ、お金をだまし取る手口です。
突然パソコン画面にこのような表示がされても、相手に電話を掛けずにすぐに警察に通報して下さい。
【送信元】
千葉県東金警察署
〒283−0061千葉県東金市北之幸谷10番地12
電話:0475−54−0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。