1月22日17時48分頃、平野警察署が大阪市平野区平野本町で発生した不審電話に関する情報を公開

公開日 2025年01月22日 17:48,

更新日 2025年01月22日 17:48

1月22日17時48分頃、平野警察署が大阪市平野区平野本町で発生した不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

1月22日午後4時25分ころ、平野区平野本町地区に住む方の携帯電話に、警察官を名乗る人物から「詐欺グループを逮捕した。あなたのキャッシュカードが出てきたのであなたも詐欺の容疑がかけられており、逮捕することになるかもしれない。」等と告げる不審な電話がありました。

このような電話は、特殊詐欺被害につながる、いわゆる「アポ電」です。

警察官から携帯電話にかかってきたら、「警察署の固定電話からかけ直してください」等確認を行うようにしてください。

【特殊詐欺被害防止の3箇条】

1.キャッシュカードは渡さない!

2.暗証番号は教えない!

3.ATMで還付金は戻らない!

【特殊詐欺被害防止方策】

1.知らない番号に出ない(留守番電話機能の活用)

2.番号表示サービスや電話帳機能の活用

3.防犯機能付き電話機の使用

防犯機能付き電話機は、家電量販店、電器店などで取り扱っています。

★特殊詐欺 家族の絆で 被害ゼロ

★非通知電話は詐欺を疑え!

★ストップ!ATMでの携帯電話

携帯電話で通話しながらATMを操作している方は、詐欺の被害者の可能性がありますので、お声かけしていただき、警察に通報して下さい。

平野警察署ウェブサイト

http://www.police.osaka.lg.jp/ochikakunokeisatsusho/keisatsushobetujoho/24/index.html

本ページの大阪府警察安まちメールの内容は、大阪府警察に許可を得て転載しています。

大阪市平野区の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

トランプ2.0がもたらすリスクとは?関税・市場・移民・安保・テック・DEI・環境

無料記事 / 政治

2025年1月20日(現地時間)、アメリカのドナルド・トランプが正式に第47代大統領に就任した。ロイターの調査によれば、日本企業の約4分の3がトランプ大統領が自社事業にネガティブな影響を及ぼすと考えて···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。