2月7日17時31分頃、鹿嶋警察署が鹿嶋市で発生したニセ電話詐欺に関する情報を公開

公開日 2025年02月07日 17:31,

更新日 2025年02月07日 17:31

2月7日17時31分頃、鹿嶋警察署が鹿嶋市で発生したニセ電話詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》

◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話に、IP電話からの着信で「警視庁捜査二課です。渋谷で家宅捜索をしたところ、あなたのキャッシュカードが出てきました。警視庁まで来てください。」などと嘘の内容告げ,金銭をだまし取ろうとするニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。

◆電話に出た方が、犯人に「どこの銀行のやつですか。」と聞いたところ、「教えられません。」などと回答されたため、不審に思い、被害に遭わずに済みました。

◆ニセ電話詐欺の被害に遭わないためには?

*固定電話を留守番電話設定にするか、迷惑電話防止機能付き電話機を設置

*留守番電話設定後は、架かってきた電話にはすぐに出ずに、メッセージを残した人とだけ会話すること

*万が一、電話に出てしまい、相手から「お金」の話をされた際は、詐欺の可能性が高いことから、必ず一人で決めずに、親族、または警察に相談すること

*詐欺の電話と看破した際や、あやしいと感じた際は、110番通報すること

◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!

茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。

お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

いばらきポリスのサイトはこちら

 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

~茨城県鹿嶋警察署~

本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。

鹿嶋市の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

トランプ2.0がもたらすリスクとは?関税・市場・移民・安保・テック・DEI・環境

無料記事 / 政治

2025年1月20日(現地時間)、アメリカのドナルド・トランプが正式に第47代大統領に就任した。ロイターの調査によれば、日本企業の約4分の3がトランプ大統領が自社事業にネガティブな影響を及ぼすと考えて···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。