2月13日17時27分頃、取手警察署が取手市で発生した詐欺電話に関する情報を公開
公開日 2025年02月13日 17:27,
更新日 2025年02月13日 17:27
2月13日17時27分頃、取手警察署が取手市で発生した詐欺電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
《詐欺の電話に注意!!》
◆本日(2月13日)、取手市内の固定電話に市役所や銀行をかたる不審な電話がありました。
◆相手は、市役所をかたって「物価高騰のため一時金を支給しています」「振り込むための銀行を教えてください」などと話した後、次に銀行をかたって「口座番号と名義人を教えてください。」等と電話を架けてきています。
◆これは詐欺の電話です。
このような電話があった際は、個人情報を伝えず、電話を切って、警察署や110番で通報してください。
◆詐欺の被害を防止するためには、
・電話は留守番電話設定にする
・電話番号をよく確認して、知らない番号の電話に出ない
・電話に出てしまっても個人情報を伝えない
ようにお願いします。
☆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
~茨城県取手警察署~
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。