1月21日14時0分頃、交野警察署が大阪府交野市郡津で発生した特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年01月21日 14:01,
更新日 2025年01月21日 14:01
1月21日14時0分頃、交野警察署が交野市郡津で発生した特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
1月21日午前9時30分ころ、交野市郡津1丁目付近にお住まいの高齢者の固定電話機に「050」から始まる電話番号で市役所職員をかたる男から「還付金があります」「まず銀行で入金してください」等といった不審な電話がありました。
対応した方は、電話をかけてきた男に誘導され、銀行へ行き、お金を振り込もうとしましたが、不審に思った銀行員が「詐欺ではないですか」等と呼びかけ、対応した方が詐欺だと気づいたため、被害に遭いませんでした。
このような電話は、医療費等の還付金を振り込むとの名目で近くの「ATM機」に誘導し、言葉巧みにATM機の操作方法を指示し犯人の口座にお金を振り込ませるといった「還付金詐欺」という詐欺の手口です。
「ATM」で「還付金」は絶対に返ってきません。
このような電話があれば、一旦電話を切って、市役所等の公的な電話番号に電話をかけて確認をするか、家族や警察に相談をしましょう。
防犯対策は交野警察署のウェブサイトをご覧ください→https://www.police.pref.osaka.lg.jp/ochikakunokeisatsusho/keisatsushobetsujoho/47/index.html
本ページの大阪府警察安まちメールの内容は、大阪府警察に許可を得て転載しています。