秋田県、暴風雪と高波及び雷に関する気象情報が発表
公開日 2025年02月03日 06:39,
更新日 2025年02月03日 06:40
2月3日6時36分、秋田地方気象台は、秋田県に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために暴風雪と高波及び雷に関する気象情報を発表した。
秋田地方気象台の発表内容
沿岸の海上では、4日未明から朝にかけて、雪を伴った西よりの暴風に警戒し、5日は高波に警戒してください。また、秋田県では、3日夕方から4日明け方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。
気象概況
3日は日本海を低気圧が北東へ進み、4日から7日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となるでしょう。
このため、沿岸の海上では、4日は大荒れ、5日は大しけとなる見込みです。また、低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響により、秋田県では大気の状態が非常に不安定となるでしょう。積乱雲が発達し、雷の発生する所がある見込みです。
風の予想
3日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沿岸 海上 18m (30m)
沿岸 陸上 13m (25m)
4日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沿岸 海上 20m (30m)
沿岸 陸上 15m (30m)
内陸 11m (25m)
波の予想
4日に予想される波の高さ
5m
5日に予想される波の高さ
6m
防災事項
沿岸の海上では、4日未明から朝にかけて、雪を伴った西よりの暴風に警戒し、5日は高波による船舶や沿岸施設への被害に警戒してください。また、秋田県では、3日夕方から4日明け方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
補足事項
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「暴風雪と高波及び雷に関する秋田県気象情報」は、3日16時30分頃に発表する予定です。