2月3日13時26分頃、浦安警察署が事件・防犯等に関する情報を公開

公開日 2025年02月03日 13:27,

更新日 2025年02月03日 13:27

2月3日13時26分頃、浦安警察署が事件・防犯等に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

本日、猫実地区において、警察官を装う電話de詐欺のアポ電が多発しています。

最近、警察官を名乗り「あなたが犯罪に加担している疑いがある」などと言って電話をかけ、SNSでの通話やビデオ通話に誘導する詐欺の手口が急増しています。

この手口は、偽の警察手帳や逮捕状を示し、「容疑を晴らすために口座のお金を確認する」などという名目で現金を振り込ませてだまし取るもので、携帯電話にも電話がかかってくるため、高齢者だけでなく若い方も被害に遭っています。

警察がSNSの通話機能を使って皆さんに連絡をすることは絶対にありません。

またビデオ通話で警察手帳や逮捕状を示したりすることも絶対にありません。

これらの電話には国際電話番号が使用されるケースも多いため、心当たりのない国際電話番号からの着信には注意しましょう。

また、ビデオ通話に映る犯人の写真などがある場合には、浦安警察署への積極的な情報提供をお願いします。

被害に遭わないための対策と、犯人検挙に向けた情報提供にご協力をお願いします。

 警察庁ホームページ

 https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html

浦安警察署

〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2

TEL:047-350-0110

本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。

最新の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。