2月5日12時20分頃、布施警察署が詐欺電話に関する情報を公開
公開日 2025年02月05日 12:20,
更新日 2025年02月05日 12:20
2月5日12時20分頃、布施警察署が詐欺電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
2月5日午前9時25分と午前11時15分ころ、布施署管内に居住の複数の方の携帯電話に「+1」から始まる番号で警視庁をかたる女から、「リバトンの件であなたの口座が使われている。富山県警まで今日中に来て欲しい。無理ならラインで身分証を送ってください。」等という電話がありました。
このような電話は詐欺の手口であり、このあと犯人は言葉巧みに不安をあおりお金をだまし取ります。
警察からの「リバトン」や「ラインで通話したい」「身分証の写真を送ってほしい」は詐欺の電話です。
同様の電話があれば、応じることなくすぐに切断し、ご家族や警察に相談してください。
【お知らせ】
布施警察署のウェブサイトでは、お知らせや防犯情報等を随時更新しています。マスコットキャラクター「ふせまるくん」もつぶやいているので、ぜひ見てください。
↓↓↓こちらをクリック↓↓↓
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/ochikakunokeisatsusho/keisatsushobetsujoho/42/index.html
本ページの大阪府警察安まちメールの内容は、大阪府警察に許可を得て転載しています。