2月12日10時0分頃、茂原警察署が特殊詐欺に関する情報を公開

公開日 2025年02月12日 10:02,

更新日 2025年02月12日 10:02

2月12日10時0分頃、茂原警察署が特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

〜2月1日から3月18日までサイバーセキュリティ月間です〜

フィッシング詐欺とは、突然、

〇【重要】取引停止のお知らせ

〇【緊急】不正アクセスを検知しました

〇お荷物のお届けがありましたが、不在のため持ち帰りました

などと銀行やクレジットカード会社、宅配便業者等を装いメールやSMSを送り付けて、メール本文に記載されたリンク先から本物のウェブサイト等に酷似した偽のウェブサイトに誘導し、「住所・氏名などの個人情報」、「アカウントIDやパスワード」、「クレジットカード番号や銀行口座番号、暗証番号」などを入力させて、その情報を盗み取る手口です。

このようなメールやSMSが届いても、【重要】・【緊急】などの言葉に慌ててメール等に記載されたリンク先をクリックしたり、間違ってリンク先にアクセスしてしまっても個人情報等は絶対に入力しないでください!

内容の確認は、公式サイトやアプリを利用しましょう。

不審なメールやSMSを受け取った場合は、警察に相談してください。

騙されてしまうと

●銀行口座(ネットバンキング)を操作されて勝手に送金されてしまう

●ネットショッピング等で勝手に買い物されてしまう

●アカウントを乗っ取られてしまう

などの被害に遭う可能性があります。

被害に遭わないために

〇メールやSMSに記載されたURLをクリックしない

〇携帯電話会社等の迷惑メッセージブロック機能を活用する

〇端末やアプリのソフトウェアを常に最新の状態にしておく

〇ID・パスワードを使いまわさず、生体認証を活用する

などの対策をしましょう。

銀行やクレジットカード会社、携帯電話会社等のホームページに掲載されている偽メールやセキュリティ対策に関する情報も確認しましょう。

「自分は大丈夫!」は危険です。

だまされないために「もしかして」の意識を持ち、インターネットやSNSを安全に利用しましょう。

【送信元】

茂原警察署

〒297-0031 千葉県茂原市早野新田7番地

TEL:0475-22-0110

本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。

最新の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

ChatGPT の deep research は、ナレッジワーカーに破壊的な影響をもたらすのか? - はい、ただし限界もある

有料記事 / テクノロジー

OpenAI は今月2日、ChatGPT でインターネット上の最新情報を集めて長文のリサーチをおこなう新機能 deep research(ディープリサーチ、以下 dr )を発表した。同機能は、すでに各···

トランプ2.0がもたらすリスクとは?関税・市場・移民・安保・テック・DEI・環境

無料記事 / 政治

2025年1月20日(現地時間)、アメリカのドナルド・トランプが正式に第47代大統領に就任した。ロイターの調査によれば、日本企業の約4分の3がトランプ大統領が自社事業にネガティブな影響を及ぼすと考えて···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

すべてのランキングを見る

🗞 最新のニュース

もっと見る
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。