2月14日11時47分頃、千葉東警察署が千葉市若葉区で発生した不審電話に関する情報を公開

公開日 2025年02月14日 11:47,

更新日 2025年02月14日 11:47

2月14日11時47分頃、千葉東警察署が千葉市若葉区で発生した不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

現在、若葉区内において、

「官公所や、NTTをかたる」

不審な電話が、かかってきています。

電話の内容は、

・電話を止めます。

・あなたのキャッシュカードを使った犯人を捕まえています。

等と不安をあおる内容をかたり、お金を騙し取ろうとする内容です。

電話de詐欺被害に遭わないためには、犯人と話さないことが大事です。犯人は固定電話に限らず携帯電話に対しても電話をかけてきています。

電話機対策

『留守番電話設定』

『迷惑電話対策機能付き電話機の導入』

『国際電話不取り扱い手続き』

を実施して、非通知や+(プラス)から始まる電話には出ないことが大切です。

※携帯電話の国際電話の不取り扱い手続きについては各キャリアに問い合わせてください。

【送信元】

千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2

千葉東警察署

TEL043-233-0110

本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。

この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。

事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス

災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用

千葉市若葉区の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

マノスフィアとは何か?世界的ヒット『アドレセンス』の背景と親たちの危惧、トランプ再選の立役者

無料記事 / 社会

本記事はドラマの紹介ではなく、背景にある社会的事象を解説したものですが、一部にネタバレが含まれます。先月より Netflix で配信されたドラマ『アドレセンス』(Adolescence)が、世界的ヒッ···

編集長・石田健の著書『カウンターエリート』、4月18日に発売

無料記事 / オピニオン・お知らせ

ニュース解説メディア The HEADLINE 編集長の石田健が、初となる著書『カウンターエリート』(文藝春秋、文春新書)を4月18日に発売します。本書は、いま世界中の政治や社会、メディア領域で生じて···

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

🗞 最新のニュース

もっと見る
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。