3月28日14時29分頃、船橋東警察署が特殊詐欺に関する情報を公開

公開日 2025年03月28日 14:30,

更新日 2025年03月28日 14:30

3月28日14時29分頃、船橋東警察署が特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

現在、警察署や警察本部代表番号と同じ番号を表示させる詐欺の電話が全国で多発しています。

これまでは、国際電話が多く利用されていたため、番号の前に「+」や「国番号」が表示されることで詐欺と見抜けましたが、新しい手口では着信画面を見ただけでは詐欺の電話と見分けがつきにくくなっています。

最近では、

 1 警察番号の偽造表示

   警察本部や警察署の代表番号を偽造し、本物の電話に見せかける。

 2 SNSのビデオ通話への誘導

   犯人は通話中にSNSのビデオ通話に誘導し、画像や動画を使って視覚的に信用

   させる。

 3 警察手帳・逮捕状の提示

   被害者を信じ込ませるために、ビデオ通話などで偽造した警察手帳や逮捕状を

   提示して不安をあおる。

 4 資産調査名目で現金振り込み等を要求

   「口座資産を確認する必要がある」「資産調査を行う必要がある」などと言っ

   て、現金の振り込み等を要求する。

といった巧妙な手口により、高齢者だけではなく若者もだまされているのが特徴です。

詐欺被害に遭わないために・・・

 〇警察官は電話で捜査対象になっているなどと伝えることはありません!

  相手の名前・所属部署・内線番号を必ず確認する。

  警察署等から着信があったときは、正規の電話番号にかけなおす。

 

 〇警察官がSNSで連絡を取ることはありません!

  警察官がSNSを使用し、警察手帳や逮捕状の画像を送ることはない。

 〇国際電話着信ブロックを行いましょう!

  固定電話は、国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)へ申込む。

  携帯電話は、国際電話の着信規制が可能なアプリを利用する。

電話de詐欺は、皆さんのすぐそばで発生しています。十分に注意してください。

【警察で行う電話de詐欺防止対策に伴うコールセンター事業の委託先変更について】

〇変更前

0120−900−073

委託業者 株式会社アイ・シー・アール

〇変更後

0120−938−635

委託業者 株式会社アセンド

コールセンターでは、電話オペレーターから県民の皆様に対し、電話de詐欺や悪質商法に関する手口、被害に遭わないためのポイント、不審電話を受けた場合の速やかな通報依頼などについてお話させていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。

【送信元】

船橋東警察署

〒274-0063 千葉県船橋市習志野台7-9-20

電話番号 047-467-0110

本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。

最新の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。