4月16日12時48分頃、深川警察署が事件・防犯等に関する情報を公開
公開日 2025年04月16日 12:48,
更新日 2025年04月16日 12:48
4月16日12時48分頃、深川警察署が事件・防犯等に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
深川警察署管内において、令和7年4月15日、警察官を名乗る不審な電話がきたとの相談を2件受けています。
1.宮崎県警察本部を名乗る男から「あなたはキャッシュカードを落としましたか?」、「犯人の家宅捜索をしたらあなた名義のキャッシュカードが見つかった」、「あなたが詐欺に加担している可能性があるので宮崎警察署に来てください」、「勾留されるおそれがある」との内容の電話がかかってきました。
2.警視庁捜査二課を名乗る男から「詐欺事件の主犯格の捜査をしている」、「あなたの口座が作られて悪用されている」、「電話を切ったら岐阜県警察が強制捜査を行う」、「この内容を上司に言ったら守秘義務違反になる」との内容の電話がかかってきました。
どちらの電話番号も「+」から始まる国際電話であり、詐欺の可能性が高いため「+」の電話番号から電話がかかってきた場合は電話に出ることなく、家族や友人、警察相談電話「#9110」に相談して下さい。
配信:深川警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
本ページのほくとくん防犯メールの内容は、北海道警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用