4月16日15時0分頃、稚内警察署が事件・防犯等に関する情報を公開
公開日 2025年04月16日 15:00,
更新日 2025年04月16日 15:00
4月16日15時0分頃、稚内警察署が事件・防犯等に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
パソコン等でインターネットを閲覧中に突然、『ウイルスに感染した』などと警告画面が表示され、画面に記載された電話番号に電話をしたところ、実際にはウイルス感染していないのに、ウイルス除去費用として電子マネーを購入させるといった詐欺があります。パソコンでインターネットを閲覧中に『ウイルス警告』、『電話を求める』ことがあった場合はサギです。『ウイルス警告』の画面が表示されても無視をし、記載された電話番号には絶対に電話をしないでください。この様なことがあった場合は、すぐに家族や警察に相談してください。(配信:稚内警察署0162-24-0110)
本ページのほくとくん防犯メールの内容は、北海道警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用