4月24日13時47分頃、神栖警察署が神栖市で発生したニセ電話詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年04月24日 13:48,
更新日 2025年04月24日 13:48
4月24日13時47分頃、神栖警察署が神栖市で発生したニセ電話詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
<<警察官をかたるニセ電話詐欺に注意!>>
◇本日午前11時ころ、神栖市居住の方の携帯電話に警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。
犯人は警視庁の捜査二課をかたり「あなたが犯罪に巻き込まれています」と話をしてきています。
◇警察官をかたるニセ電話詐欺では、
〇犯人が電話相手の名前を把握している。
〇テレビ電話やSNSでの会話に誘導される。
〇身の潔白を証明するためお金を支払う必要があると話をしてくる。
〇偽物の警察手帳や逮捕状の画像を見せてくる。
等してくる手口が多数発生しています。
警察官がお金を要求したり、逮捕状の画像を見せてくることは絶対にありません。
上記のような文言がある不審な電話が架かってきた場合には
110番通報
をお願いします。
神栖警察署
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用