4月10日9時10分頃、群馬県警察が利根郡川場村で発生した詐欺電話に関する情報を公開

公開日 2024年04月10日 09:10,

更新日 2024年04月10日 09:10

4月10日9時10分頃、群馬県警察が利根郡川場村で発生した詐欺電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

昨日(4月9日)、川場村地内のお宅に、息子を騙る男から、「明日の午前中は家にいるか。」「風邪をひいたので声がおかしい。」「携帯電話が壊れたので会社のものを使っている。」という不審な電話がありました。

これは特殊詐欺の電話です。

万が一、このような不審な電話があった場合、

『預金額や暗証番号、家族構成などの個人情報は教えない。』

『通帳やキャッシュカードは他人に渡さない』

ことを徹底してください。

◎電話機の対策◎

防犯機能がついた電話機や電話機に後付けの対策機器は、「電話が鳴る前に相手に警告メッセージを流すことで、犯人に電話を切らせて撃退する」非常に高い防犯効果が期待できます。離れて暮らす御両親のためにも御家庭への設置をお勧めします。

また、利根沼田地域の市町村では、機器の半額または全額(いずれも上限あり)の購入補助事業を行っていますので、ぜひご活用ください。

◎お願い◎

万が一、特殊詐欺の電話を受けた場合には、迷うことなく110番通報をお願いいたします。皆様の通報が、他の人に対する被害防止や犯人の検挙につながりますので是非、ご協力をお願いします。

群馬県沼田警察署(0278−22−0110)

--

登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。

・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

本ページの上州くん安全・安心メールの内容は、群馬県警察に許可を得て転載しています。

川場村の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。