5月1日12時9分頃、茨城県警察本部が事件・防犯等に関する情報を公開
公開日 2024年05月01日 12:10,
更新日 2024年05月01日 12:10
5月1日12時9分頃、茨城県警察本部が事件・防犯等に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
【連休中の住宅が狙われています】
◆県内では住宅を狙った窃盗事件を、昨年は4月29日~5月7日までの間、33件認知しており、今年も4月27日~29日までの間、13件認知しています。
◆被害を防ぐためには、
・自宅内に現金など貴重品を保管しない
・確実な施錠、短時間の外出でもこまめに施錠
・補助錠や防犯フィルムを取り付けて窓を強化
・屋外にセンサーライトや防犯カメラを設置
などの複数の対策を行うことが有効です。
◆また、県内では空き家に対する窃盗事件も多数発生しています。
連休を機に管理する空き家の防犯対策の強化を検討して下さい。
◆不審者、不審車両を目撃した場合は、
110番通報
をお願いします。
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。
この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。
事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス
災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用