5月2日10時39分頃、つくば警察署がつくば市花室で発生した窃盗に関する情報を公開

公開日 2024年05月02日 10:39,

更新日 2024年05月02日 10:39

5月2日10時39分頃、つくば警察署がつくば市花室で発生した窃盗に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

《明るい時間帯も泥棒注意!連休中も十分な防犯を!》

●昨日(5月1日)午前9時ころから午後6時ころの間に、つくば市花室地内で、空き巣による盗難被害が発生しています。

●被害は、一戸建ての住宅で発生しており、自宅の腰高窓のガラスを割られて室内に侵入されています。

●泥棒は、日中も活動しています。

不在時に鍵をかけることはもちろん、

 ・防犯フィルム、補助鍵、警報装置などを活用する。

 ・敷地内に防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利を設置する。

 ・長期間の不在時は、新聞の配達を一時的に停止するなど、不在であることを悟られないようにする。

といった、防犯対策を行いましょう。

●茨城県警察の防犯アプリ【いばらきポリス】でお住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

~茨城県つくば警察署~

本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。

この記事は、情報収集サービス Station によって検知・制作されたものです。Stationでは、事件・事故や自然災害、サイバーセキュリティの情報を最速で検知・分析しています。

事業に必要な、あらゆるニュース・情報を提供する速報サービス

災害から物価・価格情報、マーケット情報、競合動向までを自由自在に収集・活用

つくば市の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

マノスフィアとは何か?世界的ヒット『アドレセンス』の背景と親たちの危惧、トランプ再選の立役者

無料記事 / 社会

本記事はドラマの紹介ではなく、背景にある社会的事象を解説したものですが、一部にネタバレが含まれます。先月より Netflix で配信されたドラマ『アドレセンス』(Adolescence)が、世界的ヒッ···

編集長・石田健の著書『カウンターエリート』、4月18日に発売

無料記事 / オピニオン・お知らせ

ニュース解説メディア The HEADLINE 編集長の石田健が、初となる著書『カウンターエリート』(文藝春秋、文春新書)を4月18日に発売します。本書は、いま世界中の政治や社会、メディア領域で生じて···

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

🗞 最新のニュース

もっと見る
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。