6月16日9時30分頃、茂原警察署が特殊詐欺に関する情報を公開

公開日 2024年06月16日 09:30,

更新日 2024年06月16日 09:30

6月16日9時30分頃、茂原警察署が特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

茂原警察署から連絡します。

全国において、SNSを悪用した投資詐欺、ロマンス詐欺の被害が急増しています。

これらの詐欺は、SNSで複数回やり取りを行い信頼関係を築いてから金銭を要求するなど非常に巧妙で、被害額が数千万円など高額になることが多いのが特徴です。

SNS型投資詐欺、ロマンス詐欺の手口を紹介しますので、しっかりと手口を理解して、詐欺の被害から自分と家族や知人など周囲の人を守りましょう。

〇SNS型投資詐欺

インターネット上に「必ず儲かる投資方法を教えます」などと著名人の名前や写真を悪用したウソの投資広告を出したり、メッセージを送るなどして、LINEなどのSNSに誘導し、投資に関するメッセージのやり取りを重ねて信用させてから、最終的に「投資金」などを名目にネットバンキングなどの手段で金銭等をだまし取る詐欺です。

〇SNS型投ロマンス詐欺

SNSやマッチングアプリなどを通じて知り合ったり、SNSに突然「素敵な写真ですね」「日本に興味があります」などとメッセージが送りつけられた後、実際に会うことなくSNSでのやり取りを続けることで親近感や恋愛感情を抱いてしまい、日本への渡航費用や家族の手術代などの名目で金銭等をだまし取られてしまう詐欺です。

また、投資とは違う話をして交流を深めた後、「二人の将来のために一緒に投資して資産をたくわえよう」などと暗号資産の購入や架空の投資を勧められ、投資詐欺と同じく被害に遭うロマンス投資詐欺もあります。

このほか、プラスで始まる国際電話番号から電話会社や総務省などを騙って「2時間後に電話が停止する」などという自動音声の電話や、税務署職員を騙り定額減税などの還付金があるという電話の通報が多くなっています。

電話やメール、SNSで『お金の話』が出たら詐欺です!

電話などで『お金の話』が出たら、絶対にお金を渡したり、振り込むなどしないで、すぐに家族や警察署に相談してください。

【送信元】

茂原警察署

〒297-0031 千葉県茂原市早野新田7番地

TEL:0475-22-0110

本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。

最新の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。