10月16日19時12分頃、稲敷警察署が稲敷市沼田で発生した不審者に関する情報を公開

公開日 2024年10月16日 19:12,

更新日 2024年10月16日 19:12

10月16日19時12分頃、稲敷警察署が稲敷市沼田で発生した不審者に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

《不審者の声かけ情報》

●本日午後4時40分頃、稲敷市沼田地内の市道上において、小学生男児が

・年齢70代くらい

・白髪で髭を生やしている

・白、黄色、オレンジ色の横縞のTシャツ

・四角の眼鏡着用

の男に「家どの辺?」などと声を掛けられる事案が発生しました。

男児が返答をせずに自転車で立ち去ると、その男性は、付近で遊んでいた別の小学生児童らに対し「緑の自転車に乗った男の子見た?」などと尋ねていたとのことです。

●警察では、登下校時間帯に合わせたパトロールを強化しますが、皆様のお子様方に、知らない人に家を教えたり、ついて行かないよう、ご指導のほどよろしくお願いします。

お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。

茨城県警では、お住まいの地域で発生した犯罪情報や行方不明者の情報、その他県警からのお知らせをリアルタイムで発信しております。

そのほか、110番通報ブザー、子どもや女性のための痴漢対策用ブザーも導入されています。

この機会に是非アプリの導入をお願いします。

稲敷警察署

本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。

稲敷市の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。