1月20日9時13分頃、行方警察署が行方市で発生したニセ電話詐欺に関する情報を公開

公開日 2025年01月20日 09:13,

更新日 2025年01月20日 09:13

1月20日9時13分頃、行方警察署が行方市で発生したニセ電話詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

《ニセ電話詐欺に注意!》

○行方市居住の方の携帯電話に、不審な電話がかかってきています。

○不審な電話は、

・「+1」で始まる電話番号

・電話の相手は自動音声で携帯電話会社を装い、「ご利用サービスに未払い代金が発生しています。説明を受けたい方は1を押してください」と案内する

・1を押すと、電話の相手が自動音声から男性に切り替わり、個人情報を聞き出そうとする

◆ニセ電話詐欺の被害に遭わないために、自宅の電話は常に留守番電話設定にしましょう。

また、「+」から始まる電話番号は国際電話です。国際電話からの着信に心当たりのない方は、電話に出ない、かけ直さないようにしてください。

◆不審な電話を受けてしまった場合はすぐに電話を切り110番通報してください。

行方警察署

本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。

行方市の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。