2月3日19時11分頃、布施警察署が東大阪市長堂で発生した還付金詐欺に関する情報を公開

公開日 2025年02月03日 19:12,

更新日 2025年02月03日 19:12

2月3日19時11分頃、布施警察署が東大阪市長堂で発生した還付金詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

2月3日午前11時ころ、東大阪市長堂2丁目に居住の高齢者宅に、東大阪市役所職員をかたる男から、「保険料の減額があり、お金が返ってきます。」等という電話がありました。

その後、犯人は、被害者をATMまで誘導し言葉巧みにATMを操作させ、犯人の口座に現金を送金させる詐欺事件が発生しました。

市役所職員等が、電話で指示し、ATMを操作させることはありません。

ATMでは、還付金の手続きは絶対にできません。

同様の電話があれば、応じることなくすぐに切断し、ご家族や警察に相談してください。

【還付金詐欺の手口について】

こちらをクリック↓↓↓↓

https://www.police.pref.osaka.lg.jp/ochikakunokeisatsusho/keisatsushobetsujoho/42/2/seikatsuanzenka/tokusyusaginoteguti/19740.html

本ページの大阪府警察安まちメールの内容は、大阪府警察に許可を得て転載しています。

東大阪市の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

トランプ2.0がもたらすリスクとは?関税・市場・移民・安保・テック・DEI・環境

無料記事 / 政治

2025年1月20日(現地時間)、アメリカのドナルド・トランプが正式に第47代大統領に就任した。ロイターの調査によれば、日本企業の約4分の3がトランプ大統領が自社事業にネガティブな影響を及ぼすと考えて···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。