2月6日11時20分頃、和泉警察署が大阪府和泉市伯太町で発生した不審電話に関する情報を公開
公開日 2025年02月06日 11:21,
更新日 2025年02月06日 11:21
2月6日11時20分頃、和泉警察署が和泉市伯太町で発生した不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
2月6日午前10時12分ころ、和泉市伯太町2丁目にお住いの方の固定電話に、日本年金機構をかたる自動音声ガイダンスの女性の声で「国民年金の受給額の確認書類のご返答がいただけていないご家庭に連絡しています」「ご対応いただけない場合、国民年金の受給を停止します」との不審電話がありました。
このような電話は特殊詐欺の手口である「アポ電」です。
不安をあおる不審電話があれば電話を切り、警察や家族に相談して下さい。
本ページの大阪府警察安まちメールの内容は、大阪府警察に許可を得て転載しています。