岐阜県、大雪に関する気象情報が更新
公開日 2025年02月16日 16:25,
更新日 2025年02月19日 16:54

2月19日16時39分、岐阜地方気象台は、岐阜県に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。
岐阜地方気象台の発表内容
岐阜県では、大雪の峠は越えましたが、これまでの大雪により積雪の多くなっている所があります。21日にかけてなだれに注意してください。
気象概況
日本付近は引き続き冬型の気圧配置となっており、東海地方の上空約5500mには、氷点下33度以下の強い寒気が流れ込んでいます。20日にかけて冬型の気圧配置が続くため、山地を中心に雪の降る所がある見込みです。
雪の実況
19日16時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
白川村 50cm
飛騨市河合 35cm
郡上市長滝 24cm
関ケ原 16cm
本巣市樽見 14cm
19日16時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
白川村 268cm
飛騨市河合 210cm
郡上市長滝 132cm
飛騨市神岡 100cm
本巣市樽見 52cm
雪の予想
19日18時から20日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
美濃山地 30cm
美濃平地 8cm
飛騨山地 40cm
飛騨平地 15cm
防災事項
なだれに注意してください。
補足事項
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで「大雪に関する岐阜県気象情報」は終了します。