石狩・空知・後志地方、大雪に関する気象情報が更新
公開日 2025年02月19日 09:19,
更新日 2025年02月19日 15:52

2月19日15時48分、札幌管区気象台は、石狩・空知・後志地方に発表されている警報・注意報の経過、予測、防災上の留意点などを解説するために発表していた気象情報を更新した。
札幌管区気象台の発表内容
石狩地方の大雪のピークは過ぎましたが、石狩地方と後志地方では、20日未明から夕方にかけて大雪による交通障害に十分注意してください。
気象概況
北海道付近は、20日にかけて冬型の気圧配置が続くでしょう。
雪の実況
降り始め(18日21時)から19日15時までの降雪の深さ(アメダスによる速報値)
札幌市南区小金湯 49cm
小樽 25cm
雪の予想
19日18時から20日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
石狩地方 40cm
後志地方 50cm
防災事項
石狩地方の大雪のピークは過ぎ、大雪警報は解除しましたが、石狩地方と後志地方では、引き続き断続的に雪雲が流入し雪の降り方が強まる所がある見込みです。同じ地域に雪雲が集中した場合は、警報級の大雪となるおそれがあります。20日未明から夕方にかけて、大雪による交通障害やなだれに十分注意してください。
補足事項
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「石狩・空知・後志地方気象情報」を終了します。