3月1日9時0分頃、群馬県警察が特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年03月01日 09:01,
更新日 2025年03月01日 09:01
3月1日9時0分頃、群馬県警察が特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
犯人が警察官を装い「あなたにも犯罪の嫌疑がかかっている。裁判所に証拠品として提出する」などと言って、キャッシュカードをだまし取る特殊詐欺の手口があります。
【キャッシュカードをだまし取る事例】
警察官を装う犯人が「キャッシュカードを使えなくする」とハサミで切り込みをいれてだまし取る。
その後、あらかじめ聞いた暗証番号を使用して現金を引き出す。
キャッシュカードは、磁気テープ部分や、ICチップに破損がなければ、カードの一部に切り込みを入れても使用できます。
そのため、犯人は実際には使えなくならない程度にカードを切り、だまし取ろうとしますので、絶対に渡さないように注意してください。
【被害に遭わないために】
・暗証番号を聞いてくるのは犯人だけなので、絶対に教えない(暗証番号さえ教えなければ、勝手に引き出されることはありません)
・キャッシュカードは絶対に他人に渡さない
を守っていただき、被害に遭わないように注意してください。
群馬県警のホームページでキャッシュカードを狙った詐欺の手口について説明していますので、ご覧ください。
https://www.police.pref.gunma.jp/28719.html
※群馬県警のホームページへ移動します。
【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home
本ページの上州くん安全・安心メールの内容は、群馬県警察に許可を得て転載しています。