3月17日15時48分頃、中央警察署が福岡市中央区で発生した不審メールに関する情報を公開
公開日 2025年03月17日 15:49,
更新日 2025年03月17日 15:49
3月17日15時48分頃、中央警察署が福岡市中央区で発生した不審メールに関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
3月17日午前11時ころ、福岡市中央区に居住する男性の携帯電話に電力会社を騙って「料金の未納がある」などと書かれたメールが届き、メールに添付されたURLをクリックすると、クレジットカード情報(番号や暗証番号)の入力を求めてくるという不審メール事案が発生しました。●メール等での身に覚えのない料金請求は、無視!●身に覚えがあっても、メールに添付された電話番号には電話しない(URLを開かない)。●正規の料金請求か、自分で調べた連絡先に問い合わせて確認する。●ニセ電話詐欺に有効な対策として、固定電話利用の方は国際電話番号からの着信休止の手続きができます。申し込みは中央警察署又は交番まで。
本ページのふっけい安心メールの内容は、福岡県警察に許可を得て転載しています。