3月21日13時30分頃、桜川警察署が桜川市で発生したニセ電話詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年03月21日 13:30,
更新日 2025年03月21日 13:30
3月21日13時30分頃、桜川警察署が桜川市で発生したニセ電話詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
【ニセ電話詐欺の予兆電話が続々と入電中!】
◆本日、桜川市内の一般住宅や事業所の電話に続々とニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきている状況があります。
◆架かっている電話の内容は、警視庁の実在する警察署名を名乗る男から「あなたの携帯電話番号が悪用されている」との内容であったり、通信会社を名乗り「あなたの携帯電話番号が使えなくなる」との音声ガイダンスが流れ、オペレーターへの接続をうながす内容です。
〇詐欺の予兆電話への対策
☆ 留守番電話設定や着信拒否設定を利用する。
☆ 知らない電話番号や海外からの電話番号には応答しない。
☆ 電話番号が警察署の番号であっても、一度電話を切って警察署に確認する。
◆不審な電話を受けた場合は、警察相談ダイヤル「#9110」または桜川警察署「0296-55-0110」までご相談ください。
~桜川警察署~
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。