3月21日13時52分頃、山武警察署が特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年03月21日 13:52,
更新日 2025年03月21日 13:52
3月21日13時52分頃、山武警察署が特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
山武警察署管内において、総務省の職員を名乗り
あなたの家の電話があと2時間で使えなくなる
などという電話や
○○県警の捜査二課の××です
といった電話がかかって来ています。
いずれの電話も詐欺の電話であり、それらの電話の特徴として「電話番号が+から始まる国際電話番号」「非通知の着信」といったものがあります。
特に警察官を名乗る不審電話には、「相手の氏名・所属を確認する」「地元の警察(山武署)に相談すると言い電話を切る」という方法が有効です。
電話で
お金
キャッシュカード
キャッシュカードの暗証番号
クレジットカード
ATM
などの言葉が出た際は詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
詐欺被害に遭わないために、自宅の固定電話機を留守番電話設定したり番号通知サービス(ナンバーディスプレイ機能)を利用して、知らない電話番号には出ないようにすることが有効です。
併せて、知らないな相手に「自宅にある預金額」「家族構成」を教えることは、避けましょう。
【送信元】
山武警察署
〒289−1321 千葉県山武市富田ト1177−3
TEL:0475−82−0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。