3月25日13時23分頃、千葉西警察署が不審電話に関する情報を公開
公開日 2025年03月25日 13:23,
更新日 2025年03月25日 13:23
3月25日13時23分頃、千葉西警察署が不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
令和7年2月末現在、電話de詐欺の被害は昨年に比べ大幅に増加しています。
特に都道府県警の警察官をかたった詐欺電話が急増しています。詐欺の特徴は3つあります。
1 犯行に使用される電話番号の多くに国際電話番号(+から始まる電話番号)が使われています。
2 携帯電話に対する詐欺の予兆電話が増加しています。
3 高齢者だけでなく若い世代も多く被害に遭っています。
被害に遭わないためにも国際電話電話からかかってくる電話の着信を必要がない方はぜひブロックしましょう。
千葉西警察署に国際電話からかかってくる電話を止めるための申込書があります。(固定電話のみ)
携帯電話は+から始まる国際電話番号の着信には十分気をつけてください。
電話帳に登録していない電話番号からかかってきた時は無理に出る必要はありません。
本当に用がある方は留守番電話に用件を入れますので、それを聞いたうえで判断し相手に連絡するようにしてください。
【送信元】
千葉西警察署
〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂2-1-1
TEL:043-277-0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。