4月2日19時53分頃、ひたちなか警察署がひたちなか市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年04月02日 19:53,
更新日 2025年04月02日 19:53
4月2日19時53分頃、ひたちなか警察署がひたちなか市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
◆本日(4月2日)、ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る電話がかかってきています。
◆電話の内容は、ニセ警察官を騙る者から、
「先日フィリピンから連れてきた○○(人物の名前)を知っていますか。その関係個所を家宅捜索したところ、現金300万円が入ったあなた名義の銀行のキャッシュカードを押さえた」「この後、電話で取り調べをする」
等と詐欺グループの犯人と疑われます。
すると、今度は別なニセ警察官に電話を代わり、相手は高圧的な態度で、罰則の説明や逮捕される可能性をほのめかすことで、困惑させようとしてきます。
◆このような電話はニセ電話詐欺です。
◆非通知や携帯電話番号で末尾が「0110」、「+」などから始まる番号からかかってくるものは、警察からの電話ではありません。
◆怪しい電話を受けた際に本物か不安になることがあると思いますが、焦って指示に従わず、身に覚えのない電話を受けた際は、110番通報をお願いします。
ひたちなか警察署
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。