12月20日9時53分頃、那珂警察署が那珂市後台で発生した不審者に関する情報を公開

公開日 2023年12月20日 09:53,

更新日 2023年12月20日 09:53

12月20日9時53分頃、那珂警察署が那珂市後台で発生した不審者に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

【不審者に注意!】

◆12月19日(火)午後5時頃、水戸農業高等学校付近において、下校中の中学生が自転車に乗った若い男に

 公園までの道分かりますか

 公園の中まで一緒に行こう

などと声をかけられ、後をつけられる事案が発生しました。

◆不審者を見つけたときは

 ・安全な場所に逃げる

 ・周りの人に助けを求める

 ・防犯ブザーを使う

 ・安全な場所で110番通報する

など、自分の身を守る行動をお願いします。

☆お住まいの治安情勢を知りましょう☆

茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。

お住まいの治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

那珂警察署

本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。

那珂市の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。