3月4日11時43分頃、高槻警察署が事件・防犯等に関する情報を公開

公開日 2024年03月04日 11:43,

更新日 2024年03月04日 11:43

3月4日11時43分頃、高槻警察署が事件・防犯等に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

あー。1日疲れたな。早く家に帰ってお風呂に入って、、、

自転車、自転車、あれ?どこにとめたかな?

自転車がない!とめたところ間違えたかな。あれ?(自問自答)

やっぱりない!盗られた!!

仕事、学校や塾から帰ろうとしたら、自転車がなかった。そんな経験ありませんか?家族に迎えに来てもらったり、歩いて帰ったり、ショックなうえに、家に帰ったら「あんたがしっかりとめへんからや。」と家族から怒られたり(何も悪くないのにね)

届け出して、、、販売証明どこやったかな。それより、明日、朝どうやって行こう、、、

そんな思いをしないように鍵はダブルで防犯対策お願いします。

自転車盗が増えてます。

地域警察官も防犯活動、自転車などの泥棒を捕まえるため日々街頭活動頑張っています。

ご協力よろしくお願いします。

交番だより3月号配信します。

https://www.police.pref.osaka.lg.jp/ochikakunokeisatsusho/keisatsushobetsujoho/29/1/15620.html

本ページの大阪府警察安まちメールの内容は、大阪府警察に許可を得て転載しています。

最新の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。