4月1日15時35分頃、茨城県警察本部が窃盗に関する情報を公開

公開日 2024年04月01日 15:35,

更新日 2024年04月01日 15:35

4月1日15時35分頃、茨城県警察本部が窃盗に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

【空き家を狙った窃盗事件に注意】

◆3月29日から3月31日までの間、県内において、空き家を対象とした窃盗事件の届出を多数受理しています。

◆被害にあわないために、

・室内に現金や貴金属、骨董品などの貴重品を置かない

・確実に戸締まりを行い、雨戸やシャッターを閉める

・窓には補助錠や防犯フィルムを付ける

などの複数の対策を行うことが有効です。

◆空き家は、被害に気付くのに時間がかかる傾向があります。

家主の方は定期的な見回りをお願いします。

◆警察ではパトロールを強化しています。

不審者、不審車両を目撃した場合は、

110番通報

をお願いします。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

いばらきポリスのサイトはこちら

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら

iOS 

https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app

茨城県警察本部

本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。

最新の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。