8月28日13時57分頃、豊中警察署が大阪府豊中市中桜塚で発生した特殊詐欺に関する情報を公開

公開日 2024年08月28日 13:58,

更新日 2024年08月28日 13:58

8月28日13時57分頃、豊中警察署が豊中市中桜塚で発生した特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

8月28日、豊中市中桜塚2丁目付近にお住まいの高齢者方の固定電話に、市役所を名乗る男から電話がありました。

電話の内容は、いつも通りの「累積医療費の案内が届いていますか」という、皆さんが聞いても飽き飽きするようなものでした。

その電話に高齢者の方が「来てます、見てます」と返すと、犯人は続く言葉がなかったのか電話を切断しました。

新しい撃退方法に豊中署員も感銘を受けました!

この詐欺は、「案内が届いていない」ということを前提にシナリオが作られているもので、犯人から「急げば、まだ間に合います」と言われ、皆さんを焦らせて、お金を振り込ませる手口です。

このように詐欺の手口を知っておけば、詐欺を防ぐことが出来ます。

皆さん、この必殺技を3人には拡散してください。

豊中市はもっと安全になります!!

本ページの大阪府警察安まちメールの内容は、大阪府警察に許可を得て転載しています。

豊中市の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。