12月4日14時21分頃、交野警察署が大阪府枚方市長尾元町で発生した不審電話に関する情報を公開
公開日 2024年12月04日 14:21,
更新日 2024年12月04日 14:21
12月4日14時21分頃、交野警察署が枚方市長尾元町で発生した不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
12月4日午後0時40分ころ、枚方市長尾元町4丁目付近にお住まいの高齢者宅に、「2時間後、電話が停止する」等と総務省をかたる音声ガイダンスの電話がありました。
対応した方は、音声ガイダンスに従い操作すると、オペレーターに繋がりましたが、電話が込み合っていたため電話を切りました。
その後、再度、総務省をかたる者から「あなたの個人情報が流出している、警察で被害届を出してください」等と不審な電話がありました。
これは、音声ガイダンスを利用した詐欺の手口であり、指定された番号を押すと待ち受けている犯人から個人情報を聞かれたり、金銭の要求をされる被害に発展するものです。
このような電話がかかってきた場合は、安易に番号を押すことなく、
一度電話を切り、名乗った業者の公式な連絡先へ確認のうえ家族や警察に相談してください。
防犯対策は交野警察署のウェブサイトをご覧ください→https://www.police.pref.osaka.lg.jp/ochikakunokeisatsusho/keisatsushobetsujoho/47/index.html
本ページの大阪府警察安まちメールの内容は、大阪府警察に許可を得て転載しています。