12月16日10時8分頃、浦安警察署が空き巣に関する情報を公開

公開日 2024年12月16日 10:09,

更新日 2024年12月16日 10:09

12月16日10時8分頃、浦安警察署が空き巣に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

最近、市内において空き巣等の発生が増えています。

特に年末年始は、帰省等でご自宅を長期間不在にする機会が増えるため、被害の増加が予想されます。

外出する際は、確実に玄関や窓の施錠をすることはもちろん補助錠を活用するなど防犯対策を講じるようにお願いします。

年末年始家族団らんできる数少ない機会です。

楽しい年末年始を過ごすためにも、防犯意識を持ち、近隣住民の方と協力しながら、空き巣等の被害に遭わないよう自主防犯対策を行いましょう!

【千葉県警察本部ホームページ 空き巣対策】

https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_publicspace-home_theft_03.html

浦安警察署

〒279-0011 千葉県浦安市美浜5-13-2

TEL:047-350-0110

本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。

最新の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。