1月8日14時18分頃、千葉東警察署が千葉市若葉区で発生した車上ねらいに関する情報を公開

公開日 2025年01月08日 14:18,

更新日 2025年01月08日 14:18

1月8日14時18分頃、千葉東警察署が千葉市若葉区で発生した車上ねらいに関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

千葉市若葉区内で車上ねらいの被害が急増しています。車上ねらいの被害に遭わないために、愛車の防犯対策を高めましょう!

● 車から離れる時は必ず施錠しましょう

 車から離れる時は、どんなに短時間でも必ず施錠し、窓の閉め忘れがないか確認しましょう。

● 車のセキュリティ対策をしましょう

 警報装置やイモビライザなどの盗難防止装置を適切に活用することで、盗難防止の効果が高まります。

● 車内に荷物を残さないようにしましょう

 荷物は車内に残さず、取り外し可能なカーナビやETCカードも自宅へ持ち帰り、車内を空っぽにしましょう。

● 部品に盗難防止対策をしましょう

 ナンバープレートを盗まれると、走行できないだけでなく、悪用されて犯罪に巻き込まれる可能性もあります。盗難防止ネジ、盗難防止用ナットなどを活用しましょう。

● 防犯対策がされている駐車場を選びましょう

 「照明が設置されていて夜間も明るい」「見通しがよく死角がない」「防犯カメラが設置されている」など、管理が行き届いた駐車場を選びましょう。

【送信元】

千葉市若葉区小倉町859‐2

千葉東警察署

TEL043-233-0110

本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。

千葉市若葉区の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

マノスフィアとは何か?世界的ヒット『アドレセンス』の背景と親たちの危惧、トランプ再選の立役者

無料記事 / 社会

本記事はドラマの紹介ではなく、背景にある社会的事象を解説したものですが、一部にネタバレが含まれます。先月より Netflix で配信されたドラマ『アドレセンス』(Adolescence)が、世界的ヒッ···

編集長・石田健の著書『カウンターエリート』、4月18日に発売

無料記事 / オピニオン・お知らせ

ニュース解説メディア The HEADLINE 編集長の石田健が、初となる著書『カウンターエリート』(文藝春秋、文春新書)を4月18日に発売します。本書は、いま世界中の政治や社会、メディア領域で生じて···

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。