政治に関するその他のニュース


コロナ対応、国・地方の連携は=首長インタビュー
有料記事
/ 政治
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが8日、「5類」に移行する。2020年から始まったコロナとの戦いで浮き彫りとなった国と自治体の連携の課題と、今後のあるべき姿は何か。全国知事会の平井伸治会...

日韓、「財務対話」再開へ=16年以来、進む関係正常化―財務相会談
有料記事
/ 政治
【仁川(韓国)時事】日本の鈴木俊一財務相と韓国の秋慶鎬・経済副首相兼企画財政相は2日、韓国・仁川で約7年ぶりに開いた日韓財務相会談で、両国の財政当局が経済・金融分野で意見交換する閣僚級の「財務対...

7、8日に訪韓、岸田首相表明=就任後初、「腹割って意見交換」
有料記事
/ 政治
【アクラ時事】岸田文雄首相は1日午後(日本時間2日午前)、韓国を7、8両日に訪問する方向で調整中だと明らかにした。訪韓は2021年10月の就任後初めて。尹錫悦大統領との会談に関して、「日韓関係の...

国連安保理改革へ連携=「法の支配」確認―日ガーナ首脳
有料記事
/ 政治
【アクラ時事】アフリカ西部ガーナを訪問中の岸田文雄首相は1日午後(日本時間2日午前)、同国のアクフォアド大統領と首都アクラで会談した。国連安全保障理事会改革など国連の機能強化に向けた連携で一致。...

卵の卸値、高止まり=4月は過去最高、供給なお課題
有料記事
/ 政治
鶏卵価格が高止まりしている。JA全農たまご(東京)によると、4月の1キロ当たり卸値の平均基準値(Mサイズ、東京地区)は、前年同月比139円高の350円と、3カ月連続で上昇。4月としては記録が残る...

維新、公明との対決辞さず=次期衆院選、立民に対抗心
有料記事
/ 政治
日本維新の会は、次期衆院選で全ての小選挙区に候補を擁立する方針だ。統一地方選の躍進を追い風に、野党第1党の座を狙う。そのためには、拠点とする関西での勢力拡大が必須で、公明党との直接対決も辞さない...

勤務環境改善で「好循環を」=国家公務員の人材確保巡り―川本人事院総裁
有料記事
/ 政治
人事院の川本裕子総裁は、時事通信の単独インタビューに応じ、国家公務員の人材確保に向けて「勤務環境を改善したい」と語った。「勤務環境が良くなれば良質な行政サービスを提供できる好循環が生まれる」と強...

岸田首相訪韓7、8日に=就任後初、シャトル外交再開
有料記事
/ 政治
岸田文雄首相は7、8両日に就任後初めて韓国を訪問する意向を固めた。尹錫悦大統領と会談し、北朝鮮の核・弾道ミサイル開発への対応で、緊密な連携を確認する。日本政府関係者が1日、明らかにした。

公明、衆院選に危機感=統一選12人落選、自民と不協和音
有料記事
/ 政治
公明党が次期衆院選への危機感を強めている。国政選挙並みの態勢で臨んだ統一地方選は12人が落選し、集票力の衰えを印象付けた。この統一選で伸長した日本維新の会は、公明が大阪・兵庫で持つ衆院小選挙区6...

混乱、対立、揺れた政権=コロナ禍、政局にも影響
有料記事
/ 政治
3年に及ぶ新型コロナウイルス対策は、政権運営にも大きな影響を及ぼした。これまで経験のない感染症対応に安倍、菅両政権はもがき、水面下では権力闘争を展開。政権の命脈を縮めることにもつながった。舞台裏...
わたしたちについて
法人サポーターのお願い
👑 法人サポーター


🔥 いま読まれている記事
ジャニー喜多川は、どのような性加害をしたのか?真実性が認定されたJr.への「わいせつ行為」
無料記事 / 社会問題・人権
なぜ女性は、過去の性被害を何年も経ってから告発するのか?
有料記事 / 社会問題・人権
TBS報道特集で話題 / クラウドワークスで政治家の切り抜き動画が依頼 / 立花孝志氏の選挙中に報道 / 世界でSNSが選挙結果を揺るがす?
無料記事 / 政治
オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年
有料記事 / 社会
オウム真理教はどう報じられてきたのか / TVタックルや朝生、CanCam やメンズノンノにも登場 / はじまりは空中浮遊 / 中沢新一ら知識人がお墨付き?
無料記事 / 社会