Green leaves with Harrystyles(Kerr Liu, Unsplash

なぜソフトボーイカルチャーが台頭したのか

公開日 2021年11月03日 20:55,

更新日 2023年09月13日 13:31,

有料記事 / 社会

2010年代半ばに登場した、伝統的な「男らしさ」を誇示するのではない、新しいタイプの男性ポップスターを表す言葉として「ソフトボーイ」という概念がある。近年、このソフトボーイが新しいポップアイコンとして(伝統的な「男らしい」アーティストに代わり)米国のポップカルチャーを席巻していると指摘する論者もいるなど、注目を集めている。

本記事では、ソフトボーイ概念の定義や特徴を整理しつつ、フェミニズムや男性性をめぐる議論の流れを踏まえて、彼らが台頭してきた理由とその意味するところを見ていく。

ソフトボーイとは何か

アーバンディクショナリーによれば、ソフトボーイとは、

男性的ではない男性。物腰の柔らかさや温和な性格から『かわいらしい』と表現されることがある。

という意味を持つ言葉だ。そこから転じて、2010年代半ばに登場した新しいタイプの男性スターを表す言葉としても用いられる。その特徴は「ジェンダー規範を意図的に覆」し、服やアクセサリー、ヘアスタイルなどを通して、自分のソフトで優しい側面を外見的にも表現していることにあるとされる

代表的な存在は、イギリスのボーイバンドOne Direction(現在は活動休止中)の一員で、ミュージシャン兼俳優のハリー・スタイルズだ。彼は服装の中にいわゆるフェミニンな要素を取り入れることが定番化しており、米『VOGUE』でも「女性用」のドレスを着用したルックを披露するなど、ジェンダーを超えたファッションのスタイルを提示することで知られている

続きを読む

この続き: 2,668文字 / 画像0枚

この記事を読むためには、月額980円のメンバーシップに参加するか単体購入が必要です。10日間の無料トライアルで、いますぐ読むことができます。

いますぐ無料トライアル

すでにメンバーシップに入っている方や単体購入されている方は、こちらからログインしてください。

メンバーシップに関するご質問、決済や支払い方法などについては、「よくある質問」をご覧ください。

✍🏻 著者
シニア・エディター
早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社マイナースタジオの立ち上げに参画し、同社を売却。その後、The HEADLINEの立ち上げに従事。関心領域はテックと倫理、政治思想、東南アジアの政治経済。
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

🎀 おすすめの記事

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

🔥 いま読まれている記事

ニュースレターを受け取る