2月12日13時45分頃、境警察署が猿島郡境町で発生した不審電話に関する情報を公開
公開日 2025年02月12日 13:45,
更新日 2025年02月12日 13:45
2月12日13時45分頃、境警察署が猿島郡境町で発生した不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
【警察官をかたる不審電話に注意!】
◇本日(2月12日)午前11時ころ、境町志鳥地内のご家庭に、兵庫県警を名乗る者から不審な電話が架かってきました。
◇相手は、「兵庫県警です。詐欺グループを捜査していたらあなたのキャッシュカードが出てきました」などと言い、不安感を煽ってきました。
◇官公署の職員を名乗る詐欺が増えています。
◆被害にあわないために、
・留守番電話設定にする
・慌てず家族にも相談する
・不審な電話があった時は110番通報する
などの対策をお願いします。
◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
境警察署
本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。