3月3日14時2分頃、茂原警察署がオレオレ詐欺に関する情報を公開
公開日 2025年03月03日 14:03,
更新日 2025年03月03日 14:03
3月3日14時2分頃、茂原警察署がオレオレ詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
茂原警察署から電話de詐欺に関するお知らせです。
茂原警察署管内で、固定電話や携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号や非通知だけでなく、本物の警察署でも使用する末尾が「0110」の携帯電話番号などから、『警察』を騙る詐欺の電話が多数かかってきています。
犯人は、
・あなたの銀行口座がオレオレ詐欺(マネーロンダリング)に利用されている。
・あなたを詐欺の容疑で捜査しているので、〇〇県警(関西など遠隔地)に来てください。
などと、あなたが何らかの犯罪にかかわっていると不安をあおり、住所・氏名などの個人情報、家族構成、預金・資産情報などを聞き出そうとします。
また、電話だけでなく、LINEなどのSNSやメッセージアプリのビデオ通話に誘導して、犯人は偽の警察手帳や偽の逮捕状などを見せて本物の警察官であると信じ込ませると、あなたに
・免許証などの身分証明書を見せてほしい
・このまま取り調べをする。守秘義務があるので誰にも言わないように。
・あなたの預金(資産)が犯罪にかかわっていないか調べるので、指定する口座に送金(振込)してください。
などと指示をして、お金をだまし取ろうとします。
その他にも、『警視庁』を騙り
「あなたのお子様が逮捕され、被害者に180万円の賠償金を支払う必要がある。至急下記口座に振り込んでください。」
と警察と全く関係のない会社や個人名の銀行口座を列記したショートメールが送信されています。
犯人は、さまざまな手口でお金をだまし取ろうとします。
電話やメール、SNSでお金の話が出たら詐欺です!
このような電話などがきたら、一人で判断しないで、すぐに家族や茂原警察署に相談してください。
【送信元】
茂原警察署
〒297-0031 千葉県茂原市早野新田7番地
TEL:0475-22-0110
本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。