2月23日8時28分頃、南警察署が福岡市南区柏原で発生した架空料金請求詐欺に関する情報を公開

公開日 2024年02月23日 08:29,

更新日 2024年02月23日 08:29

2月23日8時28分頃、南警察署が福岡市南区柏原で発生した架空料金請求詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

2月22日午後6時ころ、福岡市南区柏原3丁目に居住する男性が、自宅のパソコンでサイトを閲覧中、画面に「ウイルスに感染しました。電話してください。」などとポップアップが表示され、表示された電話番号に連絡したところ、サポート会社社員をかたる男女からウイルス除去等のサポート費用名目で現金をだまし取られる事案が発生しました。●まずは慌てず、ブラウザの強制終了、パソコンの再起動により警告画面が消せるかを確認する。●ポップアップに表示された電話番号等に連絡しない。●パソコンの不具合について不安であれば信頼のできる販売店や正規の相談窓口に連絡を。

本ページのふっけい安心メールの内容は、福岡県警察に許可を得て転載しています。

福岡市南区の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。