3月18日8時30分頃、大泉警察署が邑楽郡邑楽町で発生した詐欺メールに関する情報を公開

公開日 2024年03月18日 08:30,

更新日 2024年03月18日 08:30

3月18日8時30分頃、大泉警察署が邑楽郡邑楽町で発生した詐欺メールに関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

本日、邑楽町在住の方の携帯電話機に「高速資産形成セミナー」「投資」という文言の他に、URLが添付されたメールが届いています。

これは詐欺のメールです。

このようなメールを受信しても、絶対に記載された電話番号に連絡したり、添付されたURLにアクセスしないでください。

【被害に遭わないための対策】

・身に覚えのないSMSやメールは開かない

・メール本文中のリンクを安易にクリック・タップしない  

・ID、パスワード、カード情報等を不用意に入力しない

最近、「+(プラス)から始まる」国際電話番号を利用した特殊詐欺の予兆電話が増えています。

このような表示の電話には「出ない」、「かけ直さない」よう注意してください。

国際電話の発着信は≪国際電話不取扱受付センター:0120−210−364≫で休止手続きができますので、国際電話を利用しない方は設定しておきましょう。

大泉警察署(0276−62−0110)

--

登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。

・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

本ページの上州くん安全・安心メールの内容は、群馬県警察に許可を得て転載しています。

邑楽町の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

🗞 最新のニュース

もっと見る
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。