7月5日15時20分頃、千葉東警察署が子供に対する犯罪に関する情報を公開

公開日 2024年07月05日 15:21,

更新日 2024年07月05日 15:21

7月5日15時20分頃、千葉東警察署が子供に対する犯罪に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

夏の暑い時期を迎えると、全国では、毎年のように駐車場などで車内に放置された子供が熱中症で亡くなるという、大変痛ましい事件が起きています。

真夏の車内の熱中症指数は、エアコンを停止してから10分後には「厳重警戒」レベル、約15分後には「危険」レベルに達します。

特に乳幼児は体温調節機能が未発達で、高温下では短時間で体温が上昇し、命を失うことがあります。

エアコンを作動させている場合でも、誤操作で車が動いたり、燃料切れでエンジンが止まってしまう可能性があります。

「寝ているから」などの理由で、車内に子どもを残すのは大変危険です。

たとえ短い時間であっても、子どもだけを車内に放置することは絶対にしないでください。

また、そのような状況を発見した場合には、警察や児童相談所へ通報してください。

【送信元】

千葉東警察署

〒264‐0007

千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2

043-233-0110

本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。

最新の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。