7月19日17時26分頃、千葉中央警察署が千葉市中央区葛城で発生した特殊詐欺に関する情報を公開

公開日 2024年07月19日 17:27,

更新日 2024年07月19日 17:27

7月19日17時26分頃、千葉中央警察署が千葉市中央区葛城で発生した特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

千葉中央警察署からお知らせします。

本日、中央区葛城1丁目において詐欺の予兆電話(アポ電)がかかってきています。

内容は、息子を騙る者から「今体調が悪くて病院にいる。また病院から電話がかかってくると思う」というものです。

これらの手口はこの後、「病院に入院することになった。」と言って、入院費や手術代の等名目で金銭を要求してきます。

このような不審な電話いがかかってきた時は、一人で判断することなく、家族に相談し、110番又は最寄りの警察署に通報してください。

同種手口の実際に掛かってきた音声を公開して、広報していますので、下記のURLにリンクしてお聴きください。

【親族を騙る者からの詐欺音声】

https://www.police.pref.chiba.jp/content/common/000046950.mp3

【送信元】

千葉中央警察署

043−244−0110

千葉市中央区中央港1丁目13番1号

本ページのちば安全・安心メールの内容は、千葉県警察に許可を得て転載しています。ちば安全・安心メールの配信を希望の場合は、千葉県警察ホームページよりご登録ください。

千葉市中央区の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。