7月24日12時1分頃、旭川東警察署が旭川市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開

公開日 2024年07月24日 12:01,

更新日 2024年07月24日 12:01

7月24日12時1分頃、旭川東警察署が旭川市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

被害者(旭川市内に居住する50代女性)は、マッチングアプリを通じて知り合った男から、ネットショッピングの共同経営の話を持ちかけられて、商品の仕入れ代金名目で現金の振り込みを申し向けられ、さらに同サイトのオンラインカスタマーセンターの職員を名乗る者からネットショッピングの利益を引き出すための税金名目で現金の振り込みを申し向けられ、被疑者が指定する金融機関口座に複数回にわたって、現金合計約300万円を振り込んでだまし取られるという詐欺事件が発生しました。

本件は、SNSを通じて、恋愛感情や親近感を抱かせて金銭をだまし取る、SNS型ロマンス詐欺になります。

SNSでのお金の話は、警察(♯9110)に相談してください。

配信:旭川東警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp

本ページのほくとくん防犯メールの内容は、北海道警察に許可を得て転載しています。

旭川市の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

🗞 最新のニュース

もっと見る
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。