11月28日16時49分頃、稲敷警察署が稲敷郡美浦村で発生した投資詐欺に関する情報を公開

公開日 2024年11月28日 16:49,

更新日 2024年11月28日 16:49

11月28日16時49分頃、稲敷警察署が稲敷郡美浦村で発生した投資詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

令和6年10月21日から翌22日の間に、美浦村在住の方が高報酬を得られるという副業サイトで詐欺被害にあいました。

このような副業サイトは、

・必ず儲かります。

・少ない投資で大きなリターンを得られます。

・元本は保証します。

等と言って高額な報酬を表示してきます。

このような誘い文句や、SNS上での投資勧誘の話は詐欺の可能性が非常に高いです。

少しでも、「あれ、おかしいな。」と思ったら、家族や友人に相談しましょう。

お金を振り込む前に110番通報してください。

お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。

茨城県警では、スマートフォン用アプリ「いばらきポリス」を運用しております。

このアプリでは、お住まいの地域で発生した犯罪情報や行方不明者の情報、その他県警からのお知らせをリアルタイムで発信しております。

そのほか、110番通報警報ブザー、子供や女性の安全のためのちかん対策用ブザーなども導入されています。

この機会に是非アプリの導入をお願いします。

 

稲敷警察署

本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。

美浦村の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。