12月14日19時48分頃、住吉警察署が大阪市住吉区で発生した不審電話に関する情報を公開
公開日 2024年12月14日 19:48,
更新日 2024年12月14日 19:48
12月14日19時48分頃、住吉警察署が大阪市住吉区で発生した不審電話に関する情報を公開した。内容は以下の通り。
警察による発表
12月14日午後5時頃、住吉区内に居住する高齢者宅に、区役所の保険係を名乗る男性から「還付金を返すので口座を教えてほしい。」等の不審な電話がかかってきています。
このような電話は、特殊詐欺被害につながるいわゆる「アポ電」です。
不審電話は同じ地域で連続発生する傾向にありますので、ご自身が気を付けていただくとともに、身内の方や近所の方にも知らせてください。
また、犯人はいろいろな手口で電話に出た人をだまそうとします。
自宅には相手の声が録音できる防犯機能付電話機を取り付けましょう。
★特殊詐欺などの情報は↓↓
住吉警察署ホームページ
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/ochikakunokeisatsusho/keisatsushobetsujoho/22/index.html
本ページの大阪府警察安まちメールの内容は、大阪府警察に許可を得て転載しています。