ジェノア、ホームでヴェローナに1-0で勝利(イタリア、セリエA・第12節)

公開日 2023年11月11日 22:00,

更新日 2023年11月11日 22:00

2023年11月11日 4時45分(日本時間)Stadio Comunale Luigi Ferraris(Genova)でイタリア、セリエA・第12節、ジェノア対ヴェローナの試合が行われた。

試合は、ドラグシン(44分)のゴールでホームのジェノアが1-0で勝利した。

試合経過

🟨 26分 ヒエンにイエローカード(ヴェローナ)
🔃 41分 バニに代わってデウィンターが途中出場(ジェノア)
⚽ 44分 ハプスのアシストからドラグシンのゴール(ジェノア)
🔃 46分 ボナッツォーリに代わってヌゴンジュが途中出場(ヴェローナ)
🟨 48分 ヨハン・バスケスにイエローカード(ジェノア)
🔃 54分 エクバンに代わってプスカシュが途中出場(ジェノア)
🟨 60分 テラッチャーノにイエローカード(ヴェローナ)
🔃 63分 ススロフに代わってクルスが途中出場(ヴェローナ)
🔃 63分 ドイグに代わってファラオーニが途中出場(ヴェローナ)
🟨 66分 ファラオーニにイエローカード(ヴェローナ)
🔃 70分 アミオネに代わってドゥーダが途中出場(ヴェローナ)
🔃 85分 フォロルンショに代わってサポナーラが途中出場(ヴェローナ)
🟨 86分 ドゥーダにイエローカード(ヴェローナ)
🔃 86分 ハプスに代わってマトゥロが途中出場(ジェノア)
🔃 86分 K. Strootmanに代わってマリノフスキーが途中出場(ジェノア)
🔃 86分 バデリに代わってトルスビーが途中出場(ジェノア)

スターティングメンバー

ジェノア

スターティングメンバー
GK 1 ジョセプ・マルティネス
DF 5 ラドゥ・ドラグシン
DF 13 マッティア・バニ
DF 22 ヨハン・バスケス
MF 20 ステファノ・サベッリ
MF 32 モルテン・フレンドルップ
MF 47 ミラン・バデリ
MF 8 Kevin Strootman
MF 55 リチアーノ・ハプス
FW 18 カレブ・エクバン
FW 11 アルバート・グドムンドソン
ベンチ入りメンバー
DF 4 コニ・デウィンター
FW 37 ゲオルゲ・プスカシュ
DF 33 アラン・マトゥロ
MF 2 モーテン・トルスビー
MF 17 ルスラン・マリノフスキー
GK 16 ニコラ・レアリ
GK 39 ダニエレ・ソマリバ
DF 14 アレッサンドロ・ボリアッコ
DF 36 シルバン・ヘフティ
MF 25 ベルカン・クトル
MF 24 フィリップ・ヤギェウォ
MF 99 パブロ・ガルダメス
DF 3 アーロン・マルティン
監督:None

ヴェローナ

スターティングメンバー
GK 1 ロレンツォ・モンティポ
DF 23 ジャンジャコモ・マニャーニ
DF 6 イサク・ヒエン
DF 2 ブルーノ・アミオネ
MF 24 フィリッポ・テラッチャーノ
MF 90 マイケル・フォロルンショ
MF 31 トマシュ・ススロフ
MF 18 マーティン・ホングラ
MF 3 ジョシュ・ドイグ
FW 99 フェデリコ・ボナッツォーリ
FW 11 ミラン・ジュリッチ
ベンチ入りメンバー
FW 26 シリル・ヌゴンジュ
DF 5 ダビデ・ファラオーニ
FW 13 フアンマヌエル・クルス
MF 33 オンドレイ・ドゥーダ
MF 20 リッカルド・サポナーラ
GK 22 アレッサンドロ・ベラルディ
GK 34 シモーネ・ペリッリ
DF 42 Diego Coppola
MF 37 Charlys
FW 77 ジョルディ・ムブラ
FW 38 Jackson Tchatchoua
MF 25 スアト・セルダル
監督:None

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

テクノロジーで誤審はどのくらい減ったのか?オリンピックで相次ぐ誤審疑惑

有料記事 / スポーツ

パリオリンピックでは、大会の存在や開会式のパフォーマンスについて、様々な議論が交わされているが、実際の競技において注目されている議論の1つが、”誤審” をめぐる問題だ。https://www.theh···

なぜ、パリオリンピックの開会式は物議を醸したのか?2つの謝罪と3つの論争

有料記事 / スポーツ

2024年7月26日(現地時間)、パリオリンピックの開会式が開かれた。大会は、開会前から批判されていたが、実際に開会式の内容にも非難の声があがり、IOC や組織委員会が謝罪に追い込まれている。http···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

🗞 最新のニュース

もっと見る
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。