5月13日14時43分頃、つくば警察署がつくば市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開

公開日 2024年05月13日 14:43,

更新日 2024年05月13日 14:43

5月13日14時43分頃、つくば警察署がつくば市で発生した特殊詐欺に関する情報を公開した。内容は以下の通り。

警察による発表

《官公庁を名乗る電話でトラブル!?それって『詐欺』かも!》

◆本日(5月13日)、県南地区でニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話が多数かかってきています。

現時点、つくば市内での発生はありませんが、同様の電話がご自身やご家族にかかってくる可能性もあります。

十分に注意しましょう。

◆今回、かかってきている電話は厚生労働省や市役所などを名乗った『劇場型』の詐欺とみられ、

  劇場のように複数の人物から電話がかかってくる

  公的機関や実在の事業所、手術で声が変わったという親族や身内を名乗る

  トラブル解決に現金が必要である

などと続けて、大金を要求してきます。

◆このような電話がかかってきたときは、一人で悩まず、すぐに110番通報を行いましょう。

~茨城県つくば警察署~

本ページのひばりくん防犯メールの内容は、茨城県警察に許可を得て転載しています。

つくば市の犯罪発生情報

もっと見る

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。